VALL行政書士法人
えっ!?
会社設立と法人印とホームページを
一緒に作ってもたったの
200,000円
で !?
ふつうは
倍以上
するよ?
えっ!?
しかも
たったの
3週間で!?
でもどーせ東京だけなんでしょ……、
ぜ、
全国対応 !?
オンライン
で
完結
だと?
01 会社設立代行メニュー
VALLスタートダッシュパッケージ5つの特徴
1. 顧問契約不要!!
2. 最適な起業・開業プランをご提案!!
3. 銀行口座開設までサポート!!
4. ホームページ・印鑑も込み込みで業界最安値
5. 全国対応・全てオンラインで完結
会社設立時のスタートダッシュ
に関わる全作業をサポート
● 起業のプロからワンポイントアドバイス
法人の銀行口座を開設するために会社ホームページが必要、
という銀行が増えています。
法人設立と同時に会社ホームページの開設準備をするのとしないのとでは、口座開設に数ヶ月単位の差が出てきてしまうことも!!
□ 会社設立スタートダッシュパッケージ
ご用意いたします。
・会社ホームページ
・印鑑(実印、角印、銀行印、社板)
・会社設立手数料
スタートダッシュパッケージで開業された方限定
□ オプション
| 項目 | 費用 |
|---|---|
| ロゴ作成 | 50,000円 |
| 名刺作成 | 50,000円 |
| ブログ機能 | 150,000円 |
| EC機能 | 500,000円〜 |
● 起業のプロからワンポイントアドバイス
会社設立のためには行政書士に支払う費用の他に、役所に支払う以下の費用が発生します。
・公証役場認証料 50,000円
・定款謄本取得料 1,900円
・法務局登録免許税 150,000円
合計 201,900円
この費用はどこに設立依頼をしても必ず発生してしまうものになります。
金額もこれより増えることも減ることもないため、見積もりを取った際にこの項目の価格が適正なものになっているかきちんとチェックしましょう。
02 VALLの会社設立の特徴
□ 他社では真似できない圧倒的な安さとスピード
※金額内訳
| 項目 | 他社(相場) | VALLパッケージ |
|---|---|---|
| 公証役場認証料 | 50,000円 | 50,000円 |
| 定款謄本取得料 | 1,900円 | 1,900円 |
| 法務局登録免許税 | 150,000円 | 150,000円 |
| 法人設立手数料 | 70,000円 | 200,000円 |
| 法人印作成 | 25,000円 | |
| ホームページ作成 | 500,000円〜 | |
| 料金合計 | 約800,000円〜 | 約400,000円 |
03 お客様の声
MAVEN株式会社
1.なぜVALLのサービスを選んだのでしょうか?
株式会社設立をするために、信頼ができて、価格も手頃な専門家が必要だったためにVALLを選びました。日本の会社に関する知識がほとんど無かった中で、適切なアドバイスと、的確なガイダンスを提供していただけました。
2.サービス内容は良かったでしょうか?
はい、非常に効率的に進めることができました。英語でのサポートもしていただけた上、必要なすべての業務を、完了してもらえました。考えていた締め切りに間に合うように、しっかりと動いてもらえましたし、サポートのおかげで非常にスムーズに会社設立ができたと感じました。
3.他のお客様へのメッセージをお願いします!
株式会社や合同会社を設立するための法律や規制等に精通していない人には、VALLのサービスを特にお勧めします。 日本の会社の仕組みからしっかりと説明してもらえたので、段階的に学習していくことができました。会社の設立支援のために、迅速で正確かつ丁寧なサービスを探している場合は、VALLを強くお勧めします。
株式会社KIRIN TAILORS
法人設立から補助金申請サポートまで、一貫してお手伝いをして、2014年に法人成りを果たしましたKIRINTAILORSさんに、VALLのサービスについてインタビューして参りました。(by 須藤)
Q.VALLをお選びいただいた理由
経営者の集まる交流会でたまたまお会いしました。まだVALL(旧:ウェイビー)自体も立ち上げ当初、勢いが感じられる会社だなと感じたことが依頼のきっかけでした。
Q.サービスの良かった点
案内された資料を用意するだけで、各手続きが済みました。法人設立の手続きに関しては、詳しく覚えていないくらいです。捺印するのみで済みました。
Q.創業補助金について
VALLさんからのお勧めもあって、こちらの補助金を受けることができました。実際に補助金が入金されてみるまで見て、最初の計画で欲張らないことがポイントだと思いました。その点、VALLさんからは今回のプランであれば無理なく申請できるだろうということを聞いており、実際にその通りになりました。最後の完了報告についてもお手伝いいただいたこともあり、概ねスムーズにことが運んだと感じております。
Q.VALLについて
きっちりと、要望通りの仕事をしてくれました。プロの仕事は結果がすべてなので、充分期待に応えてくれたと思います。
メディカルローグ株式会社
私はVALL行政書士法人には、創業時の法人設立、創業補助金申請、名刺作成とお世話になりました。
全てのサービスにおいて、しっかりと対応していただき満足しております。
私がVALL行政書士法人を知ったきっかけは、図書館で月刊BOSSという雑誌を目にしたときでした。
ちょうど起業を考えていたときに、記事を目にしたのですが連絡をしようと決断したのは、 「VALLがドタバタで起業している」内容であったことが印象的だったからです。
恥ずかしい話、私もそこまで計画をして起業を考えていたわけではなく、 勢いで自分がやりたいことを起業してやってみようという考えでした。 そのため、もしかしたらそんな計画性のない起業ダメですよ!とご自身のご経験を踏まえ、真摯にアドバイスをくれるんじゃないかなと期待して連絡をしてみました。
しかし、結果は「起業しちゃいましょーよ!何とかなりますよ!」といったノリで力強く?背中を押してくれました笑
私を担当してくれたのは、須藤さんでした。
余談ですが、30歳半ばの方かと思いきや、後々20代とFacebookで知った時は驚きました。
須藤さんには、法人設立のアドバイス、創業補助金申請で大変お世話になりました。
おそらくめちゃくちゃ電話して質問しましたが、嫌な感じをまったく出さずご対応いただき感謝しております。
上記が私がVALLでお世話になった内容です。
VALL行政書士法人はただの行政書士事務所ではありません!士業っぽく固くならず、迅速かつ真摯に向き合ってくれますのでオススメです。
【業務対応地域】※全国どこでも対応いたします!
(都道府県)
北海道・青森県・岩手県・宮城・秋田・山形・福島県・茨城・群馬・栃木県・埼玉県・千葉県・ 東京都 ・神奈川県・新潟・富山・石川県・福井県・山梨県・ 岐阜県 ・長野県・静岡・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫・和歌山県・奈良県・鳥取県・島根県・広島県・岡山・山口・徳島・香川・愛媛県・高知県・福岡県・長崎県・宮崎県・鹿児島県・熊本県・佐賀県・大分・沖縄県
(東京都市区町村)
千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・西東京市・狛江市・清瀬市・東久留米市・多摩市・稲城市・国立市
(東京都地域)
浅草・麻布・池袋・上野・恵比寿・大井町・大崎・大手町・荻窪・御茶ノ水・表参道・霞が関・蒲田・亀有・神田・北千住・錦糸町・銀座・高円寺・汐留・品川・渋谷・下北沢・自由が丘・白金・新宿・新橋・代官山・台場・高田馬場・築地・豊洲・中野・永田町・日暮里・日本橋・練馬・浜松町・原宿・光が丘・日比谷・二子玉川・丸の内・目黒・八重洲・有楽町・吉原・四ッ谷・両国・六本木
(神奈川県市区町村)
横浜市 ・川崎市 ・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・小田原市・茅ケ崎市・相模原市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市